公認心理師への道

現任者講習会と公認心理師試験のレポート

公認心理師 現任者講習会 15,16コマ目『心理的アセスメント①と②』まとめ

f:id:kougiinfo7:20180628115756j:plain

 

懐かしのペンだこが育ってきている今日この頃。

そろそろ現任者講習会のおさらいは終えて、勉強しなくちゃ。

5日間コース15コマ目の授業内容

15コマ目は、現任者講習会テキスト、心理的アセスメントの部分を読み上げる形の、DVD講習会。

内容は、心理屋だったら耳タコの心理アセスメントの目的、倫理、観点、心構えってところのまとめ。

…大切なことだけど、当たり前のこと過ぎる。

現任者講習会では、心理アセスメントの種類やその内容は完全スルー。

臨床心理士試験では、ロ・テストを読む問題とか出てくるけど、公認心理師試験で、そこまで突っ込んだ内容が出るかどうかは、現任者講習会を受けた感じでは読めなかったよね。

5日間コース16コマ目の授業内容

16コマ目は、心理的アセスメントの事例検討会。

  • 事例提供 3分
  • 個別検討 5分
  • 小グループ検討 12分
  • 全体共有 10分

これを3事例。

取り上げられたケースは、

  • 事例1:ADHDが疑われる、小学生男子。
  • 事例2:パーソナリティ障害が疑われる、OL。
  • 事例3:うつ病が疑われる中年男性。

講習会では、事例の性格や症状、経過などが提示されて、「どのような病気や障害を抱えているか見立て、どういった連携にもっていくか」ってことを答えたら正解、って感じだった。

具体的な心理アセスメントの種類や方法を考えて計画・実施することや、心理検査で得られたデータを基に事例への対応を組み立てる、ってとこが実際には必要な技術だと思うけど、そういうところには触れられず、拍子抜けする。

心理的アセスメント出てきた気になるキーワード

  • インフォームド・コンセント
  • アカウンタビリティ
  • エビデンスベースドアプローチ
  • 生物心理社会モデル
  • 客観的事実と主観的事実

5日間コース15,16コマ目の授業をnoteにアップしました

15コマは、DVD講習でノートはとらなかったので、個人的な教科書のまとめと、事例問題を合わせてアップしました。

宮本ノートの短所とちょっと役に立つ点は、以下の記事から読んでいただいて、

 公認心理師 現任者講習会 1コマ『公認心理師の職責』まとめ

もし、よかったら下のリンクからノートをご覧ください。
note.mu

では。